120114

お買い物@神保町。22冊で、合計で流石に5桁はいったか…。

そういや『性の歴史』シリーズってほとんど考えたことないなと思った。

知への意志 (性の歴史)

知への意志 (性の歴史)

快楽の活用 (性の歴史)

快楽の活用 (性の歴史)

自己への配慮 (性の歴史)

自己への配慮 (性の歴史)

意識と社会、は増補版じゃないほう。

意識と社会―ヨーロッパ社会思想1890‐1930

意識と社会―ヨーロッパ社会思想1890‐1930

大変貌―社会思想の大移動1930‐1965

大変貌―社会思想の大移動1930‐1965

これの1965年のほうを買う。原著は1934年、ホルクハイマー編。

封建的世界像から市民的世界像へ

封建的世界像から市民的世界像へ

プラムナッツ、全5巻とも購入。

丸山のこれ、既に持っている『丸山眞男セレクション』とか『忠誠と反逆』とかともかぶるんだけど、まあいいや。しかし、なんで上記ふたつは西洋政治思想史研究者が解説書いてるんですかね、という疑問。杉田・川崎の丸山論が読めることは私にはとても嬉しいのですけどね。

丸山眞男集〈第4巻〉一九四九−一九五〇

丸山眞男集〈第4巻〉一九四九−一九五〇

これも名著。神島の名は忘れちゃいけないと思う。

近代日本の精神構造

近代日本の精神構造

杉原にこんな本があったとは知らなかったので購入。

国民代表の政治責任 (1977年) (岩波新書)

国民代表の政治責任 (1977年) (岩波新書)

日本の政治学の系譜を丁寧におうにはボルケナウ、プラムナッツらへんからの潮流もおう必要があったのでこういうセレクトになった。

あとは岩波文庫が大半なので割愛します。ヒューム、ニーチェ、W・ジェームズとか。アリストテレス政治学』の岩波文庫版を発見したwあとはベンヤミン著作集1を100円で買ったり、とか。

@@@

これも売ってたのですが、迷って買いませんでした。
成人性、という話とか考えるととても面白いのだけど。
(なぜ啓蒙は「未成年状態からの脱出」という比喩なのか?と
ゼミで先生が発問されたこととからめて)

あとは、篠原一の『ドイツ革命史序説』も安めに売ってた。今度来てまだあったら買うかも。